建物探方(IN 熊本)
職業柄ではありますが、時々建物を見学に行きます。
普段の仕事で疲れた頭の中身をリフレッシュできます。
デザイン、技術、表現、思想 ・ ・ ・ ・ ・ 建築家は、一つの建物に対して、みなさんが想像する以上の愛情を注ぎます。
もしかしたら
「あなたが好きです!!」と言ってしまうかもしれません。
その愛情が、間違った方向に行かないように・・・・・・・・気をつけます!!
建築家として、そんな建物を見ると、いろんな刺激を受けると同時に、モチベーションも高まります。
そんな建物を紹介します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

吊り橋の向こう側に見えるドーム型の建物です。

この日は、少し風が強く、吊り橋がすこし揺れてました。


なんだか世界遺産っぽくないですか??ちなみに山のふもとには、球磨川が流れてます。

決めました!! アーキライン認定の世界遺産とします。おめでとうございます!!

あゆ釣りをしてる人がけっこういましたよ!
つづきまして


同じく、球磨川沿いにあるコテージです。おおきな木材を積み木のように積みあげて造ってます。

隣に建つコテージです。


こちらも木材で隙間をつくりながら組み建てられてます。隙間からの木漏れ日が気持ちのいい空間にしてます。
つづきまして




ある町にある交流促進施設です。特殊な構造で屋根が架けられてます。デザインと構造がうまくマッチしてます。
そして最後に


新八代駅の前にあるモニュメントです。
建築家がモニュメントをつくったら、こんな表現になりました。


内部の様子。子供が楽しそうに遊んでました。
壁の大小さまざまな開口部は、子供にとっていろいろな遊び方ができるようです。
以上!!それぞれの建物に対する建築家の愛情は、伝わりましたでしょうか??
普段の仕事で疲れた頭の中身をリフレッシュできます。
デザイン、技術、表現、思想 ・ ・ ・ ・ ・ 建築家は、一つの建物に対して、みなさんが想像する以上の愛情を注ぎます。
もしかしたら
「あなたが好きです!!」と言ってしまうかもしれません。
その愛情が、間違った方向に行かないように・・・・・・・・気をつけます!!
建築家として、そんな建物を見ると、いろんな刺激を受けると同時に、モチベーションも高まります。
そんな建物を紹介します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

吊り橋の向こう側に見えるドーム型の建物です。

この日は、少し風が強く、吊り橋がすこし揺れてました。


なんだか世界遺産っぽくないですか??ちなみに山のふもとには、球磨川が流れてます。

決めました!! アーキライン認定の世界遺産とします。おめでとうございます!!

あゆ釣りをしてる人がけっこういましたよ!
つづきまして


同じく、球磨川沿いにあるコテージです。おおきな木材を積み木のように積みあげて造ってます。

隣に建つコテージです。


こちらも木材で隙間をつくりながら組み建てられてます。隙間からの木漏れ日が気持ちのいい空間にしてます。
つづきまして




ある町にある交流促進施設です。特殊な構造で屋根が架けられてます。デザインと構造がうまくマッチしてます。
そして最後に


新八代駅の前にあるモニュメントです。
建築家がモニュメントをつくったら、こんな表現になりました。


内部の様子。子供が楽しそうに遊んでました。
壁の大小さまざまな開口部は、子供にとっていろいろな遊び方ができるようです。
以上!!それぞれの建物に対する建築家の愛情は、伝わりましたでしょうか??
スポンサーサイト
航空祭
先日、遠賀郡芦屋町で毎年開催されている航空祭に、地元の商工会青年部で出店するために、朝4時起きで行ってきました!!
自分は、航空祭の出店に初めて参加するので、気合を入れて集合時間の朝5時ピッタリに集合場所に到着!!・・・・・・・・・・・
2人だけ・・・・・・・??・・・・・・・あっ!!
間違えて、集合時間通りに来てしまった!!
まだまだ自分は、地元の青年部を理解しきれてないようです。。。。。
青年部のみなさん、時間はちゃんと守りましょう!!
なんだかんだで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無事に準備を終えて、予想以上の速さで完売!!
普段は、だらしなく見えるかもしれませんが、やるときはやるんです!!
誰とは言いませんが、写真に写ってる中の人で、やるときはやる人が珍しくがんばっていました!!
早めに完売したので、残った時間は、航空祭を満喫しました。




↓↓↓↓↓ お気に入りの、戦闘ヘリのコブラ!! ↓↓↓↓↓


正面から見ると細い!! けど装備は強そう!!相方のキム兄いわく旧型のコブラだそうです。
そして、メインのブルーインパルスのショータイム!!




鳥じゃないですよ!!
午後からあいにくの曇り空で、なかなかうまく写真を撮るのに苦労しました。
そんなかんだで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・片付けして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
打ち上げして・・・・・・・・・・・・・・・・
青年部のみなさん、お疲れ様でした!!
来年もがんばりましょう!!
あっ! それと来年は、時間通り集合しましょうね!!
自分は、航空祭の出店に初めて参加するので、気合を入れて集合時間の朝5時ピッタリに集合場所に到着!!・・・・・・・・・・・
2人だけ・・・・・・・??・・・・・・・あっ!!
間違えて、集合時間通りに来てしまった!!
まだまだ自分は、地元の青年部を理解しきれてないようです。。。。。
青年部のみなさん、時間はちゃんと守りましょう!!
なんだかんだで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無事に準備を終えて、予想以上の速さで完売!!
普段は、だらしなく見えるかもしれませんが、やるときはやるんです!!
誰とは言いませんが、写真に写ってる中の人で、やるときはやる人が珍しくがんばっていました!!
早めに完売したので、残った時間は、航空祭を満喫しました。




↓↓↓↓↓ お気に入りの、戦闘ヘリのコブラ!! ↓↓↓↓↓


正面から見ると細い!! けど装備は強そう!!相方のキム兄いわく旧型のコブラだそうです。
そして、メインのブルーインパルスのショータイム!!




鳥じゃないですよ!!
午後からあいにくの曇り空で、なかなかうまく写真を撮るのに苦労しました。
そんなかんだで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・片付けして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
打ち上げして・・・・・・・・・・・・・・・・
青年部のみなさん、お疲れ様でした!!
来年もがんばりましょう!!
あっ! それと来年は、時間通り集合しましょうね!!