北海道(第3部)
3日目
いよいよ最終日
午前中は、札幌中央卸売市場で、買い物して昼食をとりました。

カニや・・・

エビや・・・

貝や・・・

またまたエビ!!

カニ食べた~い!!
けど金がな~い!!
それでもカニ食べた~い!!
だから試食をい~~~~っぱいさせてもらいました。。。

昼食は、お寿司をおいしくいただきました。
その後、新千歳空港へ向かい・・・

空港で最後の買い物を済ませ、無事に福岡まで帰り着きました。
3日間ず~~~~っとお酒を飲み続けた酔っ払い集団の北海道研修!?は、なんとか無事に終えることができました!!
北海道、サイコーに楽しかったバイ!! 今度は、もう少しお金ためてくるけん、美味しいもの準備してまっとってよ~!!
いよいよ最終日
午前中は、札幌中央卸売市場で、買い物して昼食をとりました。

カニや・・・

エビや・・・

貝や・・・

またまたエビ!!

カニ食べた~い!!
けど金がな~い!!
それでもカニ食べた~い!!
だから試食をい~~~~っぱいさせてもらいました。。。

昼食は、お寿司をおいしくいただきました。
その後、新千歳空港へ向かい・・・

空港で最後の買い物を済ませ、無事に福岡まで帰り着きました。
3日間ず~~~~っとお酒を飲み続けた酔っ払い集団の北海道研修!?は、なんとか無事に終えることができました!!
北海道、サイコーに楽しかったバイ!! 今度は、もう少しお金ためてくるけん、美味しいもの準備してまっとってよ~!!
スポンサーサイト
北海道(第2部)
2日目
高速でピュ~っと余市というところにあるニッカウィスキーの蒸留所に朝一番に行きました。

高速道路からの風景。 山がないから、ス~~~~~~~~っとした見通しが、気持ちよか~~~!!

ニッカウイスキー北海道余市蒸留所に到着~~!!

蒸留所の様子です。

蒸留する機械のオブジェ。 おもしろい形じゃないですか??
最後に、ウイスキーの試飲があったけど、自分の口には馴染まない、オ・ト・ナの味でした。
まだまだおこちゃまの自分である事を再確認させられました。。。
つづきまして・・・
小樽市まで移動して・・・小樽貴賓館(旧青山別邸)へ・・・

むか~しむかし、青山さんという人が、ニシンで大儲けをしたそうな・・・
やがて、ニシンの取りすぎで、ある年に急に取れなくなり、青山家は衰退していったとさ。
おしまい。
ざっくりな昔話でスミマセン!

正面が貴賓館で、右手が青山別邸です。

貴賓館のホールの天井です。 「ちょ~っとだけうちの負けやな~」って言ってる人がいたような・・・??

青山別邸を上部から見た様子。 中も立派なお屋敷でした。

当然ニシンをおいしくいただきました。
つづいて・・・
観光スポットの小樽市内へ移動・・・

名物オルゴール堂

メインの通りの様子。お菓子、お寿司、海産物、民芸品などさまざまなお店が並んでます。

いいものみ~~~っけ!!

一番手前のデッカイホタテが、自分のもの!!
うまそーでしょ!? うまいに決まってるでしょ!!

お店の中にヴェネツィアの船があったり・・・

かなり寒いのに・・・

12段は断念して、6段のソフトクリームに挑戦してみたり・・・
くるくる回らない寿司を食べたり(食べるのに夢中で写真取り忘れ)
とにかく大満喫の小樽市内の観光でした!!

2日目の夜は、定山渓温泉という所で、みんなでわいわい盛り上がりました。
旅館のスタッフの皆さま、いろいろお騒がせしました。(笑)
次回、いよいよ最終回!!
御期待ください!!
高速でピュ~っと余市というところにあるニッカウィスキーの蒸留所に朝一番に行きました。

高速道路からの風景。 山がないから、ス~~~~~~~~っとした見通しが、気持ちよか~~~!!

ニッカウイスキー北海道余市蒸留所に到着~~!!

蒸留所の様子です。

蒸留する機械のオブジェ。 おもしろい形じゃないですか??
最後に、ウイスキーの試飲があったけど、自分の口には馴染まない、オ・ト・ナの味でした。
まだまだおこちゃまの自分である事を再確認させられました。。。
つづきまして・・・
小樽市まで移動して・・・小樽貴賓館(旧青山別邸)へ・・・

むか~しむかし、青山さんという人が、ニシンで大儲けをしたそうな・・・
やがて、ニシンの取りすぎで、ある年に急に取れなくなり、青山家は衰退していったとさ。
おしまい。
ざっくりな昔話でスミマセン!

正面が貴賓館で、右手が青山別邸です。

貴賓館のホールの天井です。 「ちょ~っとだけうちの負けやな~」って言ってる人がいたような・・・??

青山別邸を上部から見た様子。 中も立派なお屋敷でした。

当然ニシンをおいしくいただきました。
つづいて・・・
観光スポットの小樽市内へ移動・・・

名物オルゴール堂

メインの通りの様子。お菓子、お寿司、海産物、民芸品などさまざまなお店が並んでます。

いいものみ~~~っけ!!

一番手前のデッカイホタテが、自分のもの!!
うまそーでしょ!? うまいに決まってるでしょ!!

お店の中にヴェネツィアの船があったり・・・

かなり寒いのに・・・

12段は断念して、6段のソフトクリームに挑戦してみたり・・・
くるくる回らない寿司を食べたり(食べるのに夢中で写真取り忘れ)
とにかく大満喫の小樽市内の観光でした!!

2日目の夜は、定山渓温泉という所で、みんなでわいわい盛り上がりました。
旅館のスタッフの皆さま、いろいろお騒がせしました。(笑)
次回、いよいよ最終回!!
御期待ください!!
北海道(第1部)
ホントに行ってきました北海道!!
ある団体で、毎年恒例の研修??旅行で、北海道に、2泊3日で行ってきました。

福岡空港から、ヒューっと約2時間くらいのフライトで北海道に到着~~~
やっぱり北海道は、デッカイドウ!!(スミマセン)


新千歳空港からバスで移動し、途中で昼食(石狩鍋等)を食べて、夕張花畑牧場に行きました。
シバレルね~~!!雪が積もって福岡人は大はしゃぎでした!!

花畑牧場といえば、・・・・・・・もちろん生キャラメル!!

オープンな厨房で、中の方はこんな感じで、みんなでとにかく、生キャラメルをシャカシャカシャカシャカ混ぜてました。
義剛さん!!どんだけ稼いどるんですか~~??

隣では、夕張メロンパンを造ってました。メロンパンの中には、たっぷりの夕張メロンのクリームが入ってます。
生キャラメルも夕張メロンパンも 美味い!!
けど 高い!! けど 買っちゃった!!
見事に義剛マジックにはまってしまいました!!
一日目の夜は、札幌市内のビジネスホテルにチェックインして、市内のイルミネーションを見ながらバスで移動し,ジンギスカンをおいしく頂きました!!

札幌市内のイルミネーション

ジンギスカンのお店の様子。 お店のデカさにビックリ!!
スミマセン!!
そろそろ疲れたので、3日分の内容を1日ずつ分けて更新したいと思います。
全3部作のうち、第1部はこれでおしまい。。。
次回第2部を御期待ください!!
ある団体で、毎年恒例の研修??旅行で、北海道に、2泊3日で行ってきました。

福岡空港から、ヒューっと約2時間くらいのフライトで北海道に到着~~~
やっぱり北海道は、デッカイドウ!!(スミマセン)


新千歳空港からバスで移動し、途中で昼食(石狩鍋等)を食べて、夕張花畑牧場に行きました。
シバレルね~~!!雪が積もって福岡人は大はしゃぎでした!!

花畑牧場といえば、・・・・・・・もちろん生キャラメル!!

オープンな厨房で、中の方はこんな感じで、みんなでとにかく、生キャラメルをシャカシャカシャカシャカ混ぜてました。
義剛さん!!どんだけ稼いどるんですか~~??

隣では、夕張メロンパンを造ってました。メロンパンの中には、たっぷりの夕張メロンのクリームが入ってます。
生キャラメルも夕張メロンパンも 美味い!!
けど 高い!! けど 買っちゃった!!
見事に義剛マジックにはまってしまいました!!
一日目の夜は、札幌市内のビジネスホテルにチェックインして、市内のイルミネーションを見ながらバスで移動し,ジンギスカンをおいしく頂きました!!

札幌市内のイルミネーション

ジンギスカンのお店の様子。 お店のデカさにビックリ!!
スミマセン!!
そろそろ疲れたので、3日分の内容を1日ずつ分けて更新したいと思います。
全3部作のうち、第1部はこれでおしまい。。。
次回第2部を御期待ください!!