fc2ブログ

おんが泥リンピック2010

おんが泥リンピック 2010

7月4日(日) に開催されます。

いいろいろな楽しい企画や出店を準備してます。

めずらしく、青年部が頑張っとります!!

やるときはやる青年部ですので、きっと素晴らしいイベントになると信じてます!!

子供から大人まで楽しめるイベントなので是非お越しくださいませ!!

泥

日本の夏は、おんがから始まります!!



建物に関する無料相談は、アーキラインまで
ロゴ01
スポンサーサイト



集い/泥

最近、いろいろな事が重なりだして、少し忙しぎみです・・・・・・・

幸せな悩みばい!!

仕事・建築士会・商工会青年部・消防・・・・・・・

どれも、十分すぎるくらい充実しとります。

特に、今週末に控えた、2つのイベント!!

7月3日(土) 建築士会 建築士の集い 九州大会

7月4日(日) 商工会青年部 おんが泥リンピック 2010

どちらも、2週間ほど前から、準備等で慌ただしくなってます。

仕事も大事だけれど、イベントも大事!!(でも仕事優先!!)

仕事だけ頑張ることは当たり前!!

さらに地域のために、団体組織のために如何にがんばれるか!!


最近、そんなこと考えながら、自分の成長を信じてがんばっとります!!




建物に関する無料相談は、アーキラインまで
ロゴ01

何処!? トイレ

ようやく届きました!!

先日、居酒屋の入口周りの工事を無事に終え、今回は、トイレの工事をするための材料が、遥々韓国から届きました。

日本では、結構な金額になる材料でも、韓国で購入すれば、コスト削減になります。 

トイレは、現状の壁にビニール製のプリントされたシールを貼ります。
貼る際に、しわができないようにできるかが不安です・・・・
トイレP01 トイレP02
右の写真は、飲みすぎの酔っ払いが、便器を抱いている姿。。。。。。
ではありませんよ!!

ビフォー
トイレB01
トイレB02

アフター
トイレA01 トイレA02 トイレA03

角の見切り材が無ければ、もう少しきれいに出来たけど・・・・・・
見切り材の上から貼っても、後々剥がれて来そうだし・・・・・・

現状のトイレの壁をそのまま使っての工事で、いろいろ問題もあったけど、
出来る限りのことは全てやりきったバイ!!

ちなみに、この絵柄は、店主まぁくんにチョイスしてもらいました。

ナイスチョイスです!!

余談ですが、左のドアの写真が、自分のお気に入りの風景です!!
お店の中に、新しい風景が加わり、お客さんの目を楽しませてくれればいいな~~~~って最近勝手に妄想してます。





建物に関する無料相談は、アーキラインまで
ロゴ01

おんがレガッタ

 おんがレガッタ に遠賀町商工会青年部として参加してきました!!

遠賀郡内の各団体が、競い合う水上の様子は、すごく見ていると気持ちがいい!!

特にボートから見る風景は最高に気持ちがいいです!!

レガッタ01 
スタート前で並んでる時にオールも入れて、パシャっと一枚!!

なかなか体験できない風景ですよ!! 水面ギリギリからの風景は、心が本当にすき~~~~~っとします!!

こんなに気持ち良かったら、結果なんてどうでもよくなりますよ!?

結果は、聞かないでくださいね・・・・・・・ 後ろで漕いでた人なんか、船の上で溺れてました・・・・・(想像におまかせします)

みなさん是非参加してみてくださいね!!

毎年、5月末くらいにやってます。






建物に関する無料相談は、アーキラインまで
ロゴ01
プロフィール
アーキライン

アーキライン

Author:アーキライン

最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード