fc2ブログ

北海道(第2部)

2日目

高速でピュ~っと余市というところにあるニッカウィスキーの蒸留所に朝一番に行きました。

北海道01
高速道路からの風景。 山がないから、ス~~~~~~~~っとした見通しが、気持ちよか~~~!!

北海道02
ニッカウイスキー北海道余市蒸留所に到着~~!!

北海道05
蒸留所の様子です。

北海道03
蒸留する機械のオブジェ。 おもしろい形じゃないですか??

最後に、ウイスキーの試飲があったけど、自分の口には馴染まない、オ・ト・ナの味でした。
まだまだおこちゃまの自分である事を再確認させられました。。。

つづきまして・・・

小樽市まで移動して・・・小樽貴賓館(旧青山別邸)へ・・・

北海道06
むか~しむかし、青山さんという人が、ニシンで大儲けをしたそうな・・・

やがて、ニシンの取りすぎで、ある年に急に取れなくなり、青山家は衰退していったとさ。

おしまい。

ざっくりな昔話でスミマセン!

北海道07
正面が貴賓館で、右手が青山別邸です。

北海道08
貴賓館のホールの天井です。 「ちょ~っとだけうちの負けやな~」って言ってる人がいたような・・・??

北海道09
青山別邸を上部から見た様子。 中も立派なお屋敷でした。

北海道10
当然ニシンをおいしくいただきました。

つづいて・・・

観光スポットの小樽市内へ移動・・・

北海道13
名物オルゴール堂

北海道14
メインの通りの様子。お菓子、お寿司、海産物、民芸品などさまざまなお店が並んでます。

北海道11
いいものみ~~~っけ!!

北海道12
一番手前のデッカイホタテが、自分のもの!!
うまそーでしょ!? うまいに決まってるでしょ!!

北海道15
お店の中にヴェネツィアの船があったり・・・

北海道16
かなり寒いのに・・・

北海道17
12段は断念して、6段のソフトクリームに挑戦してみたり・・・

くるくる回らない寿司を食べたり(食べるのに夢中で写真取り忘れ)

とにかく大満喫の小樽市内の観光でした!!

北海道18
2日目の夜は、定山渓温泉という所で、みんなでわいわい盛り上がりました。

旅館のスタッフの皆さま、いろいろお騒がせしました。(笑)


次回、いよいよ最終回!!

御期待ください!!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール
アーキライン

アーキライン

Author:アーキライン

最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード