プロ野球オープン戦
先日、プロ野球オープン戦のチケットが手に入ったので、ヤフードームに観戦に行ってきました!!
最後にドームに観戦に行ったのが、2000年!! 当時は、王監督率いるダイエーホークス時代で、日本シリーズを観戦しました。
その時の対戦相手は、巨人。 そして今回も、巨人戦!!
2000年のホークスは強かったバイ!!
超重量打線として、秋山、小久保、松中、井口、城島
ピッチャー陣も、勝利の方程式として、吉田、藤井、篠原、ペドラザ
なつかし~~~~~!!
今年のホークスは、・・・・「う~ん・・・どうでしょう~!?(長嶋風)」

スタートメンバー ピッチャーは、内海 対 大隣

いよいよ始まります!! 「ピッチャー、大隣」「一番、ショート、坂本」 プレーボール!!

小久保 対 内海

げ~んか~いな~だ~の♪ し~おか~ぜに~♪・・・・・・・
われら~のわれらの~♪ ソフトバ~ンクホ~クス~♪

ピュ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
やっぱり、野球って生が一番やね~!!(ビールの話じゃないですよ!?)
そんな感じで、ホークスの後半の追い上げもわずかに届かず、負けちゃいました。。。
負けたのは、僕もせいじゃないですよ!!・・・
確かに、2000年の日本シリーズでも負けましたけど!?
ホークスファンのみなさんの応援がきっと足りなかったんですよ!?
最後にドームに観戦に行ったのが、2000年!! 当時は、王監督率いるダイエーホークス時代で、日本シリーズを観戦しました。
その時の対戦相手は、巨人。 そして今回も、巨人戦!!
2000年のホークスは強かったバイ!!
超重量打線として、秋山、小久保、松中、井口、城島
ピッチャー陣も、勝利の方程式として、吉田、藤井、篠原、ペドラザ
なつかし~~~~~!!
今年のホークスは、・・・・「う~ん・・・どうでしょう~!?(長嶋風)」

スタートメンバー ピッチャーは、内海 対 大隣

いよいよ始まります!! 「ピッチャー、大隣」「一番、ショート、坂本」 プレーボール!!

小久保 対 内海

げ~んか~いな~だ~の♪ し~おか~ぜに~♪・・・・・・・
われら~のわれらの~♪ ソフトバ~ンクホ~クス~♪

ピュ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
やっぱり、野球って生が一番やね~!!(ビールの話じゃないですよ!?)
そんな感じで、ホークスの後半の追い上げもわずかに届かず、負けちゃいました。。。
負けたのは、僕もせいじゃないですよ!!・・・
確かに、2000年の日本シリーズでも負けましたけど!?
ホークスファンのみなさんの応援がきっと足りなかったんですよ!?
スポンサーサイト