fc2ブログ

ユニバーサルデザインセミナー

こんにちは!!

まだまだ暑い日々が続きそうです。。。

先日、建築士会北九州支部の主催で、「ユニバーサルデザインセミナー」が、北九州イノベーションギャラリーで行われました。

スタッフとして、の誘導係を務めて参りました。。。

普段、外に出ない自分にとって、本当に、とろけてしまいそうな暑さの中、なんとか誘導を終え、セミナーに参加しました。

このセミナーには、様々な障害をもった方が参加されてました。

健常者も障害者も関係なく、「どこでも、誰でも、自由に、使いやすく」というユニバーサルデザインについて、様々な障害者の、生の意見を聞き、健常者からは、想像もつかない貴重な話が聞けて、すごく勉強になりました。

特に、衝撃的だった話として・・・・・・・

脱力感ナンバーワンの話で・・・・・

聴覚障害の方の話で・・・・・

掃除機をかけて、ようやく終わった~~~って思ったら・・・・

なんと!!電源が抜けていて、またやり直し・・・

普段の生活から、音の情報が無くなってしまうと・・・・

ユニバーサルデザインについて、再認識したセミナーでした。

「障害者にとっては、こうしたら便利なのに、健常者にとったら不便だよね~~~・・・」   [それってユニバーサルデザインじゃないよね~~~・・・]
と考えることがセミナーの中で、何度もありました。

みなさんは、ユニバーサルデザインについて、どう考えますか??




建物に関する無料相談は、アーキラインまで
ロゴ01
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール
アーキライン

アーキライン

Author:アーキライン

最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード